電脳世界での対話

“電脳世界での対話”、ここでいう“それ”は、投稿対話型SNS―メール、LINE、Twitter、Facebook、ですが、これを使うときに、どうしても気が大きくなってしまい、ことばづかいも乱暴になってしまうことってありますよね。ぼくにも、そのことで人の信頼を…

ぼくたちの5つの小(こ)

ぼくたちの「5つの小(こ)」を考えてみました。しゅういちトーク One day kobayashi tofu shop #006 youtu.be

新しい常識

東京都はじめ都市部で、新型コロナウイルス感染症発症者数がここにきて上昇。年末にかけて「第三波がくるのではないか」などといわれはじめています。 東西南北、老若問わず「コロナ」一色の二〇二〇年。 「コロナ、コロナ、コロナ、これはきますね」「なに…

しゅういちトーク - One day Kobayashi tofu shop #005

約三カ月ぶりのしゅういちトーク。 #005は、ボクシング世界戦井上尚弥対モロニーを、元日本王者の視点で語る五分十四秒。 https://youtu.be/0WRhLDDyrro

気合いを入れ直すある週の火曜日

毎週の入稿作業に追われる火曜日。 そして、昨日は普段の入稿作業とともに、昼間に国会議事堂前で開かれた「平和といのちと人権を!11・3大行動 憲法が生きるコロナ後の社会」と、それに呼応したうたごえの取材・原稿入稿も。 その取材のなかで、印象的だっ…

核兵器禁止条約ホンジュラスが批准

今朝の目覚ましアラームはとても平和なものでした。 核兵器禁止条約、ホンジュラスが批准。条約発効に必要な五十カ国達成。 ホンジュラス、そして、それより二年以上早く同条約を批准したエルサルバドル。この国名をみるとすぐに漫画「パイナップルARMY」(…

ソーシャルディスタンスって何だ?!

仕事柄、ことばには敏感であるべきと心がけている。新型コロナウイルス禍のなか、世間一般「ソーシャルディスタンス」とか、「ソーシャルディスタンスをまもる(たもつ)」ということばが使われ出し、五カ月ほどがたつ。なんだか違和感がある表現だと感じて…

小山台高校定時制と立川高校定時制の閉課程を中止し、両校の存続を求める請願署名

2016年2月12日の東京都教育委員会において、小山台高校、立川高校、雪谷高校、江北高校の夜間定時制の閉課程が「決定」されました。しかし、小山台と立川両校の募集停止時期は未定のまま、2020年度も2021年度も生徒募集が行われています。 小山…

「子どもと生きる」2020年1・2月号掲載

小山台高校定時制存続運動をはじめて四年。はじめた当初はこんなに「長期戦」になるとは思っていなかった。というよりも、自分がここまでのめりこむとは思っていなかった。はじめは「あんなに大切な場所を…」云々といった感情論で動いていた。が、運動に関わ…

「定時制高校のいま」

東京都教育委員会が昨年二月に策定し、推進する都立高校改革推進計画は、都立小山台・雪谷・江北・立川4校夜間定時制廃校とチャレンジスクール増設・増学級、商業高校の専門校化が主な内容となっている。 この「計画」が現状にあったものなのか。定時制高校…

クリーピー偽りの隣人

人間、相性が大事だと思う。それが良いときは良い方に物事が運ぶけれど、悪いと悪い方にしかいかない。集団創造においても、その相性が鍵。 映画『クリーピー 偽りの隣人』TVスポット(LiLiCoナレーションVer.) このところの黒沢清監督作品、監督と香川照之…

原動力は「小さな我儘」――食事日記

ここ二カ月、食事日記にハマっている。 イチタメシと名付けているその作業は、毎晩一日の終わりに食べたものをスプレッドシートに書き込む。毎食、一品ずつのカロリー、ご飯やパンはグラムを記帳する。漏れなく、ダブりなく(by HRインステュート)記帳する…

コールド・ウォー 香港警察堕ちた正義

DVD

「コールド・ウォー 香港警察 堕ちた正義」 レオン・カーフェイとチョウ・ユンファ共演に惹かれ、レンタタル。 冒頭から物語が動きはじめ、これといった説明的なシーンもないので、てっきりラストにかけて一つ一つわかっていくのだろうと観ていたのだけど、…

さとにきたらええやん

大人も子どもも生きることの「つらさ」「きびしさ」「楽しさ」は一緒。様々な境遇をもつ登場人物から、現実との向き合い方を教えてくれる作品。 もう少し定点観測的なシーン、フィックスカットがあっても良いかなと感じた。けれど、そうした「手の問題」にい…

現場が一番!――今年「初歩き」のその後

昨日予告のとおり、きょうは、立川、調布、狛江の平和行進に同行。雨が断続的に降るなかだったけれど、曇天が功を奏したのか暑さはたいして感じなかった。もちろん、高まり、まとわりつくような湿気には勝てず、歩き出し一分でナイアガラ級に汗が出てくる出…

今年初歩きの国民平和大行進へ

核兵器廃絶を訴え、東京広島間を中心に毎年全国各地で展開される「国民平和大行進」。 東京も、五月六日の出発、七日に神奈川へ引継ぐだけでなく、七月は北海道からの行進団からバトンを受け、都内を網の目のように歩く行進がある。その「網の目コース」のな…

はだしのゲンが見たヒロシマ上映会

映像作家、著作家、石田優子さんのデビュー作にして、漫画家中沢啓治さんの遺言的作品、ドキュメンタリー「はだしのゲンが見たヒロシマ」。そして、同作を小学校教材用に再編集した「はだしのゲンが伝えたいこと」。この二作品の上映会が、この夏、広島と東…

地獄のバスターズ

Quel maledetto treno blindato - Francesco De Masi - 1977味方だったはずの人たちにもクズ扱いされ、四方八方敵だらけ。ひとときの安らぎさえも許されない。そんな経験、生きていたら誰だってある。そんなダメな現状をとにかく突破するために、撃って撃っ…

この女性、タダ者じゃない!

今朝、某病院の待合室で隣同士になった女性の残した“辞”が、ずっと頭から離れない。「死ぬも地獄、生きるも地獄」 「ゆりかごから墓場までお金がかかる」 「友だちとは『体がどんなふうになろうと、死ぬときまでトイレは1人で行きたいね』って話してるんで…

ようやくわかったヤっさんのお説教

「作品は背負うもの」−これは二〇年前、専門学生時代に講師ヤっさんからもらった言葉。子どものころや学生時代に大人に教えられたことは、体にしみこん(しみついて)でしまうもの。昨夜、十二年前に撮影・編集したある劇団の公演DVDを何気なく観直して、…

ヤクザと憲法

共謀罪法が施行されたら、この作品も「証拠」になって、すぐに逮捕できてしまうんだろうなぁ。作品中、大阪・通天閣付近の居酒屋女将の「警察は何守ってくれんの? 何も守ってくれん。 何かあったときには駆けつけてくれる警察。でも、コトがおさまったらそ…

攻殻機動隊‐新劇場版

ゴーストを信じろ。未来をつくれ。−「全身義体」だから重みのある言葉に聞こえるんだろう。

東京都議会議員選挙

本日七月二日は、東京都議会議員選挙の投開票日。 朝一番(七時〜)で投票しようと早起きするも、いろいろもたついて半ごろになった。 築地市場の豊洲移転、都立夜間定時制廃止問題、オスプレイ配備、羽田超低空飛行、特定整備路線……。いろいろと「洗濯」し…

「仕事人(仮)」その2

ベトナムの人は、真面目で働き者といいます。この店の店員もそう。でも、今夜は店の前まで、ということで。

「仕事人(仮)」その1唐突な衝動

町のおもちゃ屋さん。開業して何年たつんだろうとふけっていたら、「そう思わせる」興味深い人を撮りたいなと唐突に思い、唐突に撮影をはじめた。唐突に編集して、唐突に終わるかも。

夜間定時制高校廃止についての都議選挙予定候補者アンケート結果

先日二十三日に告示された東京都議会議員選挙(七月二日投票)。 東京都教育委員会が昨年二月に「採択」した都立夜間定時制高校閉課程計画の再検討をもとめて、計画該当校である都立小山台、雪谷、立川、江北各夜間定時制高校存続を求めるそれぞれの会が、該…

宇井孝司自作音楽朗読劇集「希望」

日本映画学校三年のときに、大変大変お世話になり、ご迷惑をおかけしまくったアニメーション監督で音響監督でもある宇井孝司さんの自作音楽朗読劇集だって! 宇井さんとは、ひょんなことからFacebook再会。いろいろ投稿を探ってみると興味深く、僕の仕事にも…

「ゆんたんざ沖縄」「大田昌秀さんの死を悼む」無料配信

明日、六月二三日は「沖縄慰霊の日」。凄惨な沖縄戦が終わってから七二年、いままた戦争をくり返さない誓いの日でもある。 株式会社シグロはこの日にあわせて、第一回製作作品の映画「ゆんたんざ沖縄」(西山正啓監督、1987年、110分)を本日二二日から…

「テキサス・ダウン」

全編にわたってのご都合主義(笑)にひきこまれ、最後まで目を離すことができなかった。 好きな男性が目の前で竜巻に巻き込まれ飛ばされたのに、ラストでは笑顔で家族とたわむれる主人公の娘。火災の影響で地下室に閉じ込められ煙にまみれて倒れるも、外に出た…

三年目

三年目の四月二〇日が終わろうとしている。晴天の一日。陽あたり良好って、このことを言うんだろうというくらい晴れ晴れ。三年前は雨だったことなんてどうでもいいよね(笑い) ありきたりな表現だけど、三年経つのはあっという間。 「そちら」はどうでしょ…